
いつも家だとダラダラしてしまいやる気が出ない
そんな考えの方も多いと思います。
職場などではバリバリ仕事をこなす方が家では人が変わったように動かず
部屋は散らかりっぱなし…
なんて話も良く聞きますよね。
それだけ家はリラックス出来る場所です。
家だとなかなかやる気が出ない方に、今回はオススメの作業スポットを紹介していきます。
目的の空間選び
空間はそのスペースによって作業能力に違いが出てきます。
例えば
天井が高い部屋はクリエイティブな作業にむいており
低い天井の部屋は集中力が必要な作業なんかに最適といったわけです。
勉強したい場所なのか、はたまたWebサイトの作成をしたいのか?
自分のやりたい作業に応じてワークスペースを見つけていくのをおすすめいたします。
おすすめな場所
図書館
最近の図書館は内装も綺麗になっており開放感のある場所も多いです。
また個別の勉強スペースのような場所が設けられている場所も多いのでおすすめ。
参考書なども充実しているのは大きいですね!
利用料金:0円
喫茶店・カフェ
静かな場所だと勉強や作業出来ない人におすすめです。
周囲の目もあるので、自然と作業に力が入ります。
混雑時はお店の迷惑になりますので割けましょう。
利用料金:300円〜
ファミレス
最近のファミレスでは作業しているかたなども目立ちます。
またデニーズではドリンクバーにセブンカフェのコーヒーがあったりします!←オススメ
出典:https://www.dennys.jp/menu/drink-bar/
24時間営業している店も多いことから、夜間に作業したい時なんかに最適です。
カフェ同様、混雑時はお店の迷惑になりますので割けましょう。
利用料金:400円〜
コワーキングスペース
作業スペースの定番になりつつある場所。
パソコン等の作業だけにとらわれず、周りとのコミュニケーションから仕事の幅が広がったり
新しいアイデアが思いついたり。
値段はある程度かかりますが、それ以上の対価が望めるでしょう。
利用料金:月額15000円〜
レンタルオフィス
コワーキングに近い形ですが、こちらは数時間程度から利用できる場所が多く
商談や、セミナーといった広めの場所が用意されている傾向が多いです。
利用料金:1時間500円〜
変わったおすすめのスポット
先述したのはいわば作業の鉄板的な場所。
値段は少し変わってきますが、モチベーションも上がる場所を紹介していきます。
海が見えるカフェなど
出典:キナリノ
基本的にパソコンなどの作業はこもってやることも多いですし、パソコンでやタブレット端末での作業は目に負担がかかります。
開放感のある場所で作業すると新しいアイデアなども浮かんでくるでしょう。
旅行がてら旅に出て、出先のカフェなんかで作業するのもいいでしょう!
主にクリエイティブ向けな場所と言えます。
利用料金:500円〜
ホテル・旅館
思い切って旅館やホテルなどの部屋などで作業することもおすすめです。
綺麗で清潔感のある場所での作業は捗りますし、また誘惑が少ないのもメリットの1つです。
作家さんがホテルに缶詰になって数々の作品を生み出したなんて話はあまりにも有名ですよね?
利用料金:10000円〜
ホテルのカフェ
コーヒー一杯の値段はお世辞にも安いとは言えません。
しかし場所代として文句のつけようがありません
利用料金:1000円〜
費用が高くなる分集中力も増しますし、気持ちにも変化が出てきます。
投資とういう目線で思い切って出費するのも悪くありません。
まとめ
最近はフリーランスと呼ばれる方々が多くなってきており、今後もますますこういった場所は需要が高くなるでしょう。
おすすめの場所をいくつか知っているだけで作業は捗ります。
家などの空間でアイデアが浮かばない、集中できない方は外で作業してみるといいでしょう!