
こんにちはレックです。
今回は部屋で重宝している無印良品グッズをご紹介していきます。
あのシンプルさが逆にオシャレでして、飾らないことから今はミニマリストの方なんかにも人気ですよね。
自身の家にある家にある全ての無印良品です。
部屋にある無印グッズ
現在ワンルームに住んでいる為、物はそこまで多くはありません。
少しづつ紹介していきます。
ファイルボックス
言わずとしれた無印良品の定番のアイテムです!本当に素晴らしいの一言。
ファイルなどの書類入れとしてだけではなく、通常の小物入れにもできるのが便利です。
お値段990円
折りたたみできるテーブル
とても頑丈でいて、お値段もお手頃価格です。
5980円
主に食事をする際に使い、必要でなければ折りたたみ部屋を広く保てるので使い勝手ばつぐん。
※塗装してます。
化粧水と乳液
化粧水と乳液は無印良品の物を使っており、現在はこの二種類ですが、種類がたくさん発売されていますので別の化粧水も試したりもしています。
値段もお手頃。
なによりもこのデザインが大好きです!
こちらに変えてから肌のピリつきもなくなりましたし、肌の調子もいいです。
・化粧水は敏感肌用の高保湿タイプ
・乳液は敏感肌用のしっとりタイプ
を使っています。
ノート
毎日書くノートは少し金額が高めなもの
頑丈で書き心地も抜群です。
今後は2ヶ月に一冊のペースで増えていく予定。
白Tシャツ
白Tシャツは3着ほど所有
着心地も抜群で丈夫ですし、様々なシーンに合わせやすいです。
なかなかのヘビロテで着用していますが、ヨレることもありません。
グレーのTシャツ
主に部屋着として使用してます。
こちらもお値段がお手頃ながら、着心地が最高。
2枚セットで購入しました。
洗濯をしてもシワになりにくい感じがします。
無印のレトルトカレー
こちらは常に何種類かはストックしています。
ずっと78円ぐらいのレトルトカレーを食べていたのですが…ちょっと奮発して購入したところ美味しく
たちまちリピートしてます。
とくに自分のおすすめはこの三種類。
・バターチキンカレー
・プラウンマサラ
・ダール
あまりストックは好きではないのですが、あえて購入しておくことで外食機会を減らし、家で食べるようにしています。
今日はこのカレーを食べると思うと、自然と帰宅できますし、なんか仕事もやる気がでるアイテム。
自分の中では1000円のラーメンは躊躇なく食べれても、レトルトで350円はちょっと気が引けます。
なのでちょっと特別な気分になれるんですよね。
まとめ
こんな感じでざっと部屋の中の無印良品の物を紹介していきました。
やっぱり無印の商品はサイコー! 物は少なくなってきていますが、無印の物は増えていきそうです。
少しでも参考になればとおもいます。