
みなさんこんにちは。
みなさんは一人暮らしのご経験はありますでしょうか?
どの位お金が掛かるのか、物件の選び方が分からない方、上京などで見知らぬ土地に住む方などは、これから先の生活において不安も多いでしょう。
実際、ライフスタイルや住む場所によって出費は変わってきます。
今回、私が一人暮らししてきた体験の元、実際にかかる費用などをまとめていきたいとおもいます。
平均的な一人暮らしの費用
光熱費:1万円
通信費:5000円
食費:3万円
計 11万円
交際費 日用品などの雑費
(※交際費、雑費は自分の生活により変化する為、あえて金額は載せていません。)
※都内ワンルームの平均といわれのがこの位の金額と言われています。
服などを購入したり、女性の方はメイク道具などの消耗品なども欠かす事はできませんね。
風邪をひいて病院に行くなどの、予想外の出費もありますので、余分に考えておく必要があります。
次には、自分がどれくらいの生活費などがかかっていたかをまとめてみました。
どんなところに住んでいたのか?
・都内まで電車で大体30分位
・駅徒歩1分
・6畳 1R 風呂トイレ一緒 ・オートロック エレベーターあり
・8階
・室内洗濯機
・南向き
大体こんな感じのところに住んでいました。
1時間もあれば都内のいたる場所にも行けましたので、交通の便は悪くなかったかとおもいます。
すぐ近くには24時間のスーパーなどもありました。
また日当たりも良く、築年数の割には綺麗な物件だったと思います。
周りに大きい建物もなく、日当たりは良好
駅近でしが、かなり静かな場所です。
1ヶ月にかかっていたお金
・家賃:55000円
・電気代:3000円
・通信費:10000円
・食費:20000円
・雑費:10000円
・交際費:50000円
計143000円
ガスと水道代は込みなので、かかったの光熱費は電気代だけ
もともと飲食業も行なっており、まかないも出たので食費は安めです。
あくまでも固定費としてこの金額が出ていきました。
ここから更に服などを購入したり、旅行に行ったりと交際費の金額が結構大きいですが、飲み代などの外食費も突然かかることが多く
月によってかなり変動しますね。
平均して大体15万位には収まっていたのではないかと思います。
余ったお金は貯金などにまわしていました。給料は月24万位でしたので毎月10万円程は貯金出来ていました。
良かったこと
家賃が安かったのは非常に良かったです。
またコンクリート造だった為、音漏れなども気にならならず、駅徒歩1分でしたが、電車の音は全くと言っていいほどきになりませんでした。
木造だと音が響きますからね…
コンクリートと六畳だった為、エアコン代がかなり安かったです。
夏場や冬場でも節電をせずに4000円切る金額でした。また毎日湯船でお湯に浸かることができたのも、ガス代などが込みなおかげです。
※引越し先ではMAX9000円くらいかかりました…
周辺環境は調べといた方がいい
もし知らない土地で物件を探すのであれば、昼夜ともに物件を確認をすることをオススメします。
大体は昼の確認だと思いますので、夜などに駅から歩いてみると違った光景を目にできます。
思ったほど街灯がなく薄暗いなんてこともありますからね。女性の方は特に
駅から遠いと家賃は安い傾向にありますが、めんどくさくなってタクシーを使ったり、駐輪場代がかかったりと、逆に余分なお金が出てしまうこともあります。
また近くで工事などの予定などの確認しておくのもいいかと思います。
現在の家の周辺では、工事ラッシュで音がかなり気になる時期もありました…
これはその物件だけかもしれませんが、とにかくベランダに鳩がきました…
時期的なものもあるかと思いますが、自分はネットを鳩よけネットを取り付けました。
なので、気に入った物件のベランダをみると、何か気付くことは多いと思います。
(自分はこのネットも購入したので余分な出費でした…)
引っ越しは思った以上にお金がかかる
引っ越しは時期によってかなりの金額がかかります。
私は度々引っ越しをおこなっていますので、こちらでは引っ越しの見積もり内容についてご紹介いたします。
実際に私が見積もりした内容
・時期は2月の平日の昼
・隣の市へ引っ越し
・荷物は六畳のワンルーム
・冷蔵庫、テレビ、洗濯機
・ダンボールは15個くらい
・ベッドは解体
この内容で40.000円ほどでした…
時期を変えて見積もり
・時期は10月の平日の夜間
・同じ市内へ引っ越し
・荷物は六畳のワンルーム
・冷蔵庫、テレビ、洗濯機
・ダンボールは15個くらい
・ベッドは解体
こちらで15.000円ほどでした。
全然違いますね…
時期や時間帯 業者などで差がかなり出る為、見積もりは複数社出すことをオススメします。
最後に
一人暮らしはとても楽しいものです。
ついつい引越しの嬉しさのあまり色々なものを買ってしまいます←体験談
住む土地などによってスーパーの値段も変わってきますので、調べ尽くしたらきりがありませんし、ビビってお金を使わずにいたら、実家の時よりも貯金額が増えました。
自分も最初の一人暮らしは不安でしたが、全然恐れなくて大丈夫です。
いくらネットで調べても予想外の出来事などで出費はかかったりするものなので、最低限の目安程度になればと思います。